 |
今年度も本決勝競技(並びに、関東アマチュア選手権決勝競技)は、日本オープン選手権、日本女子オープン選手権、日本シニアオープン選手権で実施されている「レフェリー制」を採用し、競技の運営を行っている。 レフェリー制では、各ホールに任命された担当レフェリー(本日は全7レフェリー)がスタート前のコースチェックから、プレーのペースの管理、および担当ホールで起きたルールの裁定を責任をもって処理し、円滑な競技運営に務める。 写真:1番グリーン奥で選手のプレーを見つめる岩田淳子競技委員。自ら設定したホールロケーション(いわゆるピンポジション)に対し、選手たちがどのように攻略するのか。そして、予想した平均ストロークに近いスコアが出るのかを観察していた。 |
|