競技レポート6 
次は大会4連覇が懸かる日本シニアゴルフ選手権(10/29〜10/31、飯能GC)が大一番となる水上晃男(鷹之台)。

「毎年そうですけど、今年はすごく良い選手が多く入ってきたんです。こっちは年を取ってくるけど、若いのがどんどん入ってくるから、それに負けないような体力とかフィジカルがいるのかなと思っています!」

競技レポート5 
大会3勝目を飾った水上晃男(鷹之台)
※写真左は18番グリーン脇で出迎えた吹野耕一(富士笠間)

「今日はボギーを打たない、自分で崩れないゴルフをしたいなと思って、1番ホールとか3番ホールとか、3Wを多用したマネジメントをしながら回りました。バーディーも狙えるけど、ボギーは打たないっていうゴルフですね。1つ危ないところもあったけど、ノーボギーで回れました。最近は、技術的なことよりも、体力面が結構しっかりしてきたのかなと思っています。少し球数を打つようにして、これまでは最終日に叩くことが多かったけど、今回のように最終日に伸ばせたのは、少し体力が付いてきたのかなと思います。タバコとかお酒とか、身体に悪いことはしていないですし、今年は体重を77キロから73キロに落として、落とすと飛距離も出なくなるけど、落ちないようにトレーニングもしながら真剣にゴルフしています」

競技レポート4 
今大会の入賞者
左から
小原永司(つくばね、5位)
小松崎博(JGM笠間、5位)
柳澤信吾(袖ヶ浦、3位)
水上晃男(鷹之台、優勝)
高橋雅也(嵐山、2位)
才記正明(扶桑、4位)
佐藤昭彦(富士チサン、5位)

競技レポート3 
同じくシニアルーキーの高橋雅也(嵐山)は、最終組で「68」を叩き出したが、水上との差を詰められず2位と惜敗。

大会を振り返って
「水上さんがシニアルーキーの2022年、関東と日本を連覇していて、自分もそうならなきゃいけないと勝手に自分を追い込んで、ちょっと初日に気負いました。2日目はショットの感じも良くなったけど、決めきれずに1アンダーで止まってしまって、でも昨日と同じようなゴルフができれば、まだチャンスがあるかなと思ってやりました。

水上さんとラウンドするとすごくイメージが良いので、決勝も楽しみにしていたのですが、水上さんは上手すぎました笑。自分も68でしたけど、水上さんを脅かすようなゴルフができなかったです」

競技レポート2 
最終組で回ったシニアルーキー、屋代亮(大厚木)は12番の「7」が響いて通算4オーバー、8位タイ。

「2人とは全然ショットの精度が違うけど、がんばって付いていこうと思っていました。でも、12番で右にOBをしてしまったのが痛かったです。1位と2位の選手を見ていると、常にスイングリズムも一定だし、極端な力みもなくて、自分は随所に大きなミスが出たゴルフだったので、その辺が今後の課題かなと思いました」

競技レポート1 
<最終成績>
優勝/-7 水上 晃男(鷹之台) 
2位/-3 高橋 雅也(嵐山)
3位/+1 柳澤信吾(袖ヶ浦)

最終日をともに「68」でプレーした水上(右)と高橋(左)

第3ラウンド(10月3日) 第23報 12時25分 
最終9番で長いバーディーパットを沈めて「69」。このガッツポーズです!
鈴木正一郎(龍ヶ崎)

第3ラウンド(10月3日) 第22報 12時00分 
昨日に続いて、この日も「75」で見事エージシュートを達成した長尾福治郎(成田)。フィールド最年長の75歳です!

第3ラウンド(10月3日) 第21報 10時55分 
しっかりとバーディーを奪ったのは原雄二(サザンクロス)

第3ラウンド(10月3日) 第20報 10時55分 
せっかくカメラマン居たのに〜笑

第3ラウンド(10月3日) 第19報 10時55分 
続く伊藤耕治(扶桑)のバーディーパットもカップ手前で寸止め。

第3ラウンド(10月3日) 第18報 10時55分 
9番のバーディーパットはカップをかすめ・・・勝又正浩(東京)

第3ラウンド(10月3日) 第17報 10時00分 
高橋雅也(嵐山)は3番ホールで右ラフへ。
ここから7Iで低く抑えたショットでグリーンオン!

第3ラウンド(10月3日) 第16報 9時40分 
2番でティーショットを打つ屋代亮(大厚木)

第3ラウンド(10月3日) 第15報 9時30分 
最終組の3選手
左から
水上晃男(鷹之台)
高橋雅也(嵐山)
屋代亮(大厚木)

第3ラウンド(10月3日) 第14報 9時15分 
昨日は記載ミスで挑戦的なコメントを掲載してしまい、申し訳ございませんでした! >小松崎博(JGM笠間)

第3ラウンド(10月3日) 第13報 9時00分 
佐藤昭彦(富士チサン)

第3ラウンド(10月3日) 第12報 8時50分 
チーム扶桑です!
左:伊藤耕治
右:齋藤徳之(今日は応援!)

第3ラウンド(10月3日) 第11報 8時50分 
「雷除」が今週は効果を発揮!?

第3ラウンド(10月3日) 第10報 8時24分 
やべっ!
神山和浩(習志野)

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7