決勝競技(6月18日) 第9報 13時30分  
このところ決勝競技の常連倶楽部になった感のある嵐山。かわいい応援団のパワーを借りて、上位進出か?

決勝競技(6月18日) 第8報 12時45分  
皐月GC佐野の代表選手=原口麻子を中央に挟んで、応援のメンバーと。

決勝競技(6月18日) 第7報 12時30分  
このところ、一番元気で賑やかな応援を展開する倶楽部かもしれない。 カントリークラブ・ザ・レイクス。

決勝競技(6月18日) 第6報 12時15分  
紫雲のメンバー、関係者。写真中央の田村幸子は先週開催の関東女子グランドシニア「70歳以上の部」でベストスコアをマークした。

決勝競技(6月18日) 第5報 11時30分  
鳳凰のトップバッター=久保田文子(右)。前半9ホール(1番ティースタート)をパープレーの36でまとめ、ハーフターン。
鳳凰は西有実子が前半のベストスコア=34をマーク。優勝候補に名乗りを挙げたか?

決勝競技(6月18日) 第4報 11時15分  
2023年の優勝倶楽部=鹿沼の選手&応援メンバー。前列右端は、先週開催の関東女子グランドシニアのチャンピオン、角田里子。角田は前半9ホール(10番〜18番ホール)を1アンダーの35打でプレー。好調を維持。

決勝競技(6月18日) 第3報 10時45分  
今朝7時過ぎ、朝から元気な2選手。昨年の優勝倶楽部=新千葉の佐藤玲(右)と3年前の優勝倶楽部=姉ヶ崎の吉田茜(左)。

決勝競技(6月18日) 第2報 10時30分  
1番ティーから最初にティーオフを行う、開催倶楽部=箱根CCの中野陽子を中央に囲んで、同CCの大応援団。

決勝競技(6月18日) 第1報 7時00分 
決勝会場の箱根CCは早朝から青空が広がる絶好の競技日より。華やかな応援風景が見られそう。

6/18に関東女子倶楽部対抗決勝競技が開催されます 
6月18日(水)、神奈川県の箱根カントリー倶楽部にて、関東女子倶楽部対抗決勝競技が開催されます。

熱戦の模様は、6月18日の競技速報でお伝えします。

P1 P2 P3