8地区対抗戦2日目(10/24) 第15報 14時20分
田中章太郎 71(36.35)
「今日は昨日よりもパーオン率が良く、あまりボギーを打つことがありませんでした。ただ、フェアウェイキープが6回だったので、バーディーチャンスがとても少なくなってしまいました。明日は、最終日なので60台でまわれるように頑張ります。」
8地区対抗戦2日目(10/24) 第14報 14時15分
豊田龍生 77(38.39)
「今日は序盤からチャンスが多かったけれど、全て打ち損じてしまい、その流れから狙うべきでないところを焦って強引にいって、スコアを崩してしまった。明日最終日は、難しいピンポジションになると思うので、チャンスをものにして、パーを拾い、イーブンパーでまわりたいです。」
8地区対抗戦2日目(10/24) 第13報 14時10分
小室敬偉 81(42.39)
「今日はティーショットで3Wを多用してフェアウェイから打つ機会が多く、林にはあまり入らなかったのですが、アイアンの距離感が合わなくてチャンスにつけられず、パターも決めきれず、ボギーが止まらなかったです。」
8地区対抗戦2日目(10/24) 第12報 14時05分
六車日那乃 75(37.38)
「昨日より内容は良かったのですが、今日はとてもパターに苦しみました。1.5m〜2mのパットのラインのイメージができず、とても悔しかったです。明日、最終日『フィニッシング・ストロング』で頑張ります。」
8地区対抗戦2日目(10/24) 第11報 14時00分
本明夏 77(41.36)
「今日は前半ショットが乱れて、ショートゲームも上手くいかず、辛いゴルフの1日でした。後半は修正できたけれど、スコアを戻せなかったのが本当に悔しいです。明日は、もう最終日なので悔いの残らないゴルフができるように頑張ります。」
8地区対抗戦2日目(10/24) 第10報 13時20分
競技は順調に進行し、全選手がホールアウトした。
男子チームは、田中章太郎が71のラウンドも、チームトータル4オーバーの通算10オーバー、女子はチームトータル4オーバー、通算7オーバーで第2ラウンドを終了した。
8地区対抗戦2日目(10/24) 第9報 11時15分
全選手ハーフターンを終了。
女子チームは、岩井千怜が35の1アンダー、チームトータルでイーブンパーとし、通算3オーバーのまま後半に向かった。
8地区対抗戦2日目(10/24) 第8報 11時00分
10時30分、男子の第4組がハーフターン。
「TEAM KGA ジュニア」は、田中章太郎が35の1アンダーをマークするも、チームトータルでは2つ落とし、通算8オーバーで折り返した。
8地区対抗戦2日目(10/24) 第7報 9時40分
8時20分、定刻通り全選手がスタートした。
トム・ワトソンゴルフコースの難易度を上げる『風』という障害がなく、今日も好スコアが期待される。
8地区対抗戦2日目(10/24) 第6報 9時35分
男子と同様にチームアンダーパーを目指す女子チーム、時よりリラックスした表情も浮かべながら、スタートに向けて徐々に集中力を高めていく。
8地区対抗戦2日目(10/24) 第5報 9時30分
スタート前、配布されたホールロケーションシートを基に、キーとなるホールの戦略を重田コーチと最終確認。
チームアンダーパーを目標に、第2ラウンドでの巻き返しを誓う。
8地区対抗戦2日目(10/24) 第4報 9時25分
7時20分、定刻通り男子第1組がスタート。
優勝争いに踏みとどまるためにも、大事な第2ラウンドとなる。
8地区対抗戦2日目(10/24) 第3報 9時15分
6時30分、段々練習場を華やかに照らしだす日の光。
今日の天候は晴れ、風もなく昨日に続き非常に良いコンディションだ。
8地区対抗戦2日目(10/24) 第2報 8時50分
第1ラウンドの成績により、決定した第2ラウンドの組合せ。
8地区対抗戦2日目(10/24) 第1報 8時30分
5時50分、まだ夜の気が薄暗くさまよっている練習場。
練習場に入る前、宿舎の駐車場では、ランニングをしてウォーミングアップをする選手の姿が目立っていた。
8地区対抗戦初日(10/23) 第20報 15時50分
4th Japan Interregional Team Championships Women's Scores
8地区対抗戦初日(10/23) 第19報 15時30分
4th Japan Interregional Team Championships Men's Scores
8地区対抗戦初日(10/23) 第18報 15時25分
男子チームは、トップの関西とオーストラリアチームに7打差の7位、女子チームはトップの関西に5打差の2位で初日を終えた。
3名中2名のベストスコアで争う団体戦、残り2日での巻き返しに期待したい。
8地区対抗戦初日(10/23) 第17報 14時25分
本明夏 76(37.39)
「今日はティーショットを林に入れてしまうことが多かったです。パットも決められなかったので、スコアをまとめることができませんでした。明日は課題のドライバーを修正して、スコアをまとめます。」
8地区対抗戦初日(10/23) 第16報 14時20分
六車日那乃 75(37.38)
「今日はパーオンが少なくて、アプローチして1パットという感じが多かったので、バーディーチャンスがあまりきませんでした。明日はショットを修正して、アンダーを出してチームに貢献します。」
P1
P2
P3