決勝競技(10月28日) 第4報 10時00分  
本決勝競技出場の最年長選手=渡辺宏(江戸崎、85歳。HDCP15、写真左から2人目)。ティーショットを終えると、年齢を感じさせない健脚でフェアウェイに向かう急な下り傾斜を降りて行った。
左隣の増岡大亮(サニー)は現在35歳。両選手の年の差は50歳。ゴルフ競技、そしてアンダーハンディキャップ競技ならではの選手権だ。
写真:左から増岡大亮、渡辺宏、神長成美(扶桑)、武田哲夫(諏訪湖)

決勝競技(10月28日) 第3報 9時45分  
雨は9時前にほぼ止み、競技は順調に進んでいる。
写真:1番ティースタートの最終組(第15組)の4選手。左から佐藤勉(草津)、松本昌直(中条)、庄司十志夫(初穂)、臼井秀明(鹿島の杜)。

決勝競技(10月28日) 第2報 8時15分  
依然、雨が降り続く中、競技は予定通り7時30分にスタートした。
写真:10番ティーから最初にティーオフを行った木島千晶(カレドニアン)。
木島は2014年の本競技(当時のBクラス=ハイ・ハンディキャップの部)で優勝した経験を持つ。当時のHDCPは24前後。今日は8で出場。自己ベストのHDCPと話す。「決勝競技出場は、今年で5〜6回目。年々難しくなってきました」と明かす。木島は、関東女子倶楽部対抗では所属倶楽部の代表としてプレー。関東女子ミッドアマチュア選手権にも毎年出場している。

決勝競技(10月28日) 第1報 7時10分 
昨夜来の雨が降り続く中、選手たちは黙々と練習中。
写真:今朝7時過ぎのドライビングレンジ風景。

10/28関東アンダーハンディキャップゴルフ選手権決勝競技が開催されます  
10月28日(月)茨城県の龍ヶ崎カントリー倶楽部にて、関東アンダーハンディキャップゴルフ選手権決勝競技が開催されます。

熱戦の模様は、10月28日の競技速報でお伝えします。



P1 P2